KantanBay BVE Memo

かんたんのゆめのBVE関係の更新情報・製作メモ

KantanBay BVE Memoについて

かんたんのゆめのBVE関連の更新情報告知や各種Tipsの紹介を書いていきます。

シナリオの「重さ」のはなし②(どうすれば軽くなるのか)

ひとつ前の関連記事↓ まぁ必ずやらなきゃいけないことでもないんだよな… この内容を書いているときにだいぶ身も蓋もないことに気づいてしまったんですが、「BVE6に対応できて低性能PCを切り捨てる覚悟があるなら、べつに好きなだけメモリを使って作ればよい…

シナリオの「重さ」のはなし①(BVEのメモリの仕組みと制限)

BVEのメモリの仕組みと制限

JR日豊本線 亀川→大分間 Ver.2.0 暫定版公開

JR日豊本線下り大分地区を更新の上再公開しました。区間は変わらず…ですが、シナリオの種類増加と年代別の情景変化を追加しています。まだまだ暫定版から抜け出せてはいませんが、今後も細々と製作を続けていきますので、長い目で見守っていただければと思い…

JRK815・817系電車 Ver5.23公開【23/9/16更新】

BVE5.8/6用815系・817系データです。

キハ31系気動車 Ver3.0公開【23/6/17公開】

キハ31系気動車のBVE5/6用車両データです。

BVEテレポートV2.1 公開(キー入力での移動に対応)

(2023/5/28更新) V2.11:BVEへのシナリオ再読み込み送信に対応しました。 ▽ダウンロードはこちらの記事からお願いします 以前製作したBVEテレポートですが、新機能を追加してV2.1として公開しました。今回追加した新機能は「キー入力での移動に対応」です…

BVE5/6用 コンテナ&コンテナ車ストラクチャセット 正式版公開

BVE5/6用 コンテナ&コンテナ車ストラクチャセットのご紹介

BveTs Lists Helper公開

BVE製作補助ツールBveTs Lists Helperの紹介。

路線製作用距離送信ソフト「BVEテレポートV2」(23/05/28更新)

路線製作用距離送信ソフト BVEテレポートの紹介

BVE用ローポリハウス素材

小学生の頃。サンタさんからTOMIXのEF66-100とともに、グリーンマックスの組み立て商店セットをいただいたことがあります。 なんで商店セットだったんやろな…… そんなわけで、上半期に作って完全に塩漬けになっていたBVE用ローポリハウスを思い出したので、…

BVE Memory Monitor ~BVEのメモリを監視するくん2~

BVE Memory Monitor ■概要 BVE Trainsim5および6 のメモリ消費量を表示するソフトです。 BVE Memory Sensorの後継版ソフトとなります。 ■機能 現在のBVEにおけるメモリ消費量をバーで表示します。 このソフトを起動してBVEを起動すると自動的に現在の消費量…

BVE5.8と6.0の関係、BVE6にいますぐ移行すべきか

(6/27 5.8RC公開に伴い修正、BVE6のメリットから改題) 先日BVE6RCとBVE5.8RC版が発表されました。BveTrainsimの20年をお読みいただいた方は待ちに待ったという感じでしょうが、もうちょっと早く公開の予定がいろいろと調整やらでだいぶずれ込んでしまいま…

JR西日本キハ120系気動車公開(ベータ版)

JR西日本キハ120系のエンジンプラグイン対応版公開。

BVEの未来【CM】

というわけで、いきなり宣伝に入ります。 C96新刊「BVE Trainsimの20年」NTさんに多大なご迷惑をおかけし脱稿いたしました。すでにお伝えしていますが、今回は、てつさんの「ちばらぎ鉄道管理局」(月西あ-01b)にて委託頒布をさせて頂きます。BVEの歴史をmack…

BVE5用汎用ストラクチャ(GeneralStr)

※2019/5/14 予土線に使用している最新版へ更新しました。 日豊本線及び予土線に使用しているストラクチャのうち、汎用的に使いまわせそうなストラクチャを「GeneralStr」として素材公開します。このストラクチャ群については、BVEデータ製作用途に利用する場…

予土線 江川崎→土佐大正間・キハ54ー0番台公開

四国の果ての斜め南のほうを走る予土線新線区間のBVEデータです。 区間は江川崎→土佐大正間、25.1kmとなっています。 運転車両のキハ54系0番台データを同梱しています。 路線の特徴として、この区間は公団建設線な為直線的な線形であり(そうでないところも…

BVE5瀬戸大橋線 ShikokukeEdition公開

もう10日もたってしまいましたが、こちらで公開していた変換版瀬戸大橋線を基に、摂津ライナーさんが中心となって、更なるBVE5への最適化及び路線を現代化したバージョンを公開されました。私のほうはベースの提供及び相談役だけで何もしない予定ではあった…

(旧作)BVE Memory Sensor ~BVEのメモリを監視するくん~

2020/6/27高機能な後継版ソフトを製作しましたのでそちらをご利用ください。 (一応DLも残しておきますが古いソフトになります) BVEデータのメモリ使用状況を表示するソフトを作った pic.twitter.com/4kyYQy797y— NT/fiv at |新刊古墳本委託中 (@ntfiv) 20…

JR四国 7000系電車公開(18/11/29更新)

予讃線電化区間を行ったり来たりしているJR四国の7000系電車です。

大分駅の製作(配線編)

先日、日豊本線製作上の最難関の一つ、大分駅を完成させましたので、備忘録として作業手順を書いておきます。 0.配線を引くのは苦手じゃー 正直な話、配線を引くのは苦手でして、それで大分駅の製作は長いこと頓挫した状態にありました。とはいえ、今作って…

JR福北ゆたか線 吉塚→篠栗(2003・上り)

(2023年9月16日データ更新-817系車両データ更新による小変更) 旧データである福北ゆたか線(篠栗線)吉塚~篠栗のセットです。 2012年頃のBVE旧バージョンを対象に製作しているため、BVE5.7以降では信号関係等の動きがおかしくなるところもありますが修正…

BVEとエイプリルフール公開

いつの間にか4/1はBVEデータの更新が盛んな日、となりました。自分が本を作ってるからなのもありますが、何かと「〆切」に相応するものがあると、製作を進めたり逆にキリをつけたりする良い目標として作用することもありまして、夏の終わりあたりにもこうい…

看板みたいなのを量産出来るソフトを作りました

※動画は開発時のものです。 上の看板のような「形は同じだけど書いてあること(テクスチャ)が違う」ようなストラクチャの製作支援ソフトを作りました。 元になるXファイルと書き換えたい画像群を用意して一括でドラッグアンドドロップすると、それぞれの画…

変数の応用① ~定型の構文セットを使い回す~

日豊線制作にあたって、出来るだけ作り進めやすいように構文の書き方をいくつか工夫してみました。特に、踏切や架線など頻発するものについては、変数を組み合わせていろいろな場所にコピペして使えるようにしています。いくつか例を紹介しますので自由に応…

日豊本線制作状況(2018/01)

あれからまた時間がたちまして、どうなっとんじゃオラァ的な問い合わせも出てきたので近況報告です。 まぁ進んでいる気はします。というか自線形自体は完成させましたので、駅回りを中心に味付け中です。どの程度までどのように作り込むかもだいたい固まりま…

BVE2時代のストラクチャをグレードアップする

ちまちまと日豊線のBVE5リニューアル&延伸を進めています。 線形は変換ではなくゼロから引き直しているのですが、さすがに時間の関係でストラクチャはBVE2版の流用を考えていました。しかし、改めて単体で眺めてみるとテクスチャの解像度が低かったり、細か…

JR四国 2000系気動車beta版公開(運転台無し)

このデータをベースにして気動車プラグインにも対応したものがBVE四国家より公開されていますので、基本的にはそちらをご利用ください。 bve-shikokuke.geo.jp ※11/3 20:35 小修正しました(抑速ブレーキの追加)★修正パッチダウンロード 四国の特急形気動車…

アナウンスなどのノイズを簡単に軽減する方法

ちょっと諏訪からの帰りに予土線取材してきました。あいにくの雨でしたので散々でしたが・・・ 沿線の木々を擦って窓がどんどん汚くなって行く pic.twitter.com/wRjby9bJky— NT/fiv|9/30諏訪神秋祭C12a (@ntfiv) 2017年10月2日 まぁ逆方向だけどアナウンスを録…

風景を作り込まなくても路線の完成度を上げる方法

最近のBVEのトレンドとして風景を作り込むというのがあるのですが、やはり実際やろうと思うとそれなりに大変です。遊ぶ側としては「風景ないとかクソ」という声も多いんですが(以下酷い言葉が並んできたので自粛削除) で、風景無しの路線は昔から「GM」…